八幡川 どんぶらりんご 「ひろしま LeG- 爽」酵母仕込み 袋吊り純米酒 生酒 720ml [箱なし]
八幡川 どんぶらりんご 「ひろしま LeG- 爽」酵母仕込み 袋吊り純米酒 生酒 720ml
[箱なし]
販売価格: 2,090円(税込)
クール便(冷蔵): 600円 がかかります。
本数限定商品
お酒詳細
八幡川 どんぶらりんご 「ひろしま LeG- 爽」酵母仕込み 袋吊り純米酒 生酒
甘酸っぱくジューシー。
広島県が発表した新しい酵母「ひろしま LeG-爽(れぐそう)」を使用した低アルコールの純米酒。
大正時代に分離された県内最古の酵母「広島6号」を受け継ぐ酵母で、高温長期保管により発生する「たくわん」のような劣化臭の生成を抑える特徴があります。
その他、リンゴ酸の生成が約 3 倍、酢酸イソアミルを多く生成する特徴を持っており、それを加味して、蔵元では通常の純米酒ではなく、甘酸っぱい低アル
コールながらもジューシーな味わいのお酒を目指してつくりました。
麹比率を高めた特殊製法のため、ヤブタを通すことができず、出品酒同様の袋吊りでとった手間のかかった純米酒(一回の搾りで 300L しかとれない!)。
リンゴのような爽やかな香りとバナナを思わす甘い香り。ジューシーながらもさらりと飲めます。
●原料米:広島県産中生新千本100%
●精米歩合:70%
●原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
●日本酒度:-41
●酸度:3.3
●酵母:ひろしま LeG-爽
●アルコール:8度
●コンディション : おりがらみ微活性生
●甘辛:辛口
八幡川酒造株式会社
(やはたがわしゅぞう)広島市佐伯区八幡三丁目13番20号
創業200年。
広島市佐伯区の住宅街を少し奥に入った旧街道沿いにあります。
八幡川沿いにレンガ造りの煙突がそびえ立つ、ここが八幡川酒造です。
創業文政年間という長い歴史を持つこの蔵元は、当時この地域の有志たちが資金を出し合って創建したものだという記述も残っており、昔から地域に根ざした蔵元です。
酒造りに使う水は極楽寺山から湧き出る伏流水。
近隣に住宅街が密集している地域でありながら、柔らかくてきれいな水に恵まれていると杜氏も絶賛しています。
米は普通酒の場合は中生新千本、特定名称酒については山田錦や県内の好適米を使用。
自慢の銘柄は大吟醸天鴻で、新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞ししています。
また、のどごしの爽やかな八幡川酒造ならではの冬季限定「にごり酒」が、大変好評です。
酒造りの伝統技術を大切に継承しながら、今できる最高のものを求めて、日々新たな酒造りに挑戦しています。
他の日本酒とは違うものを常に追い求めているのです。
商品を酒蔵から探す
日本酒をタイプ別に探す
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント